なかなか眠りにつけない。昼寝をしようとしても寝れない。長時間ドライブの休憩で寝れない。と悩んでいる方へ、米軍が採用している最強の睡眠法を紹介します。
米軍では昔からこの睡眠法を採用していて、普通であれば戦争のストレスで眠れなくなる人が続出するのですが、この米軍式睡眠法は6週間のトレーニングで、96%もの兵士が2分で眠りにつくことに成功しているのです。
米軍式睡眠法は誰でもできる?
もちろん誰でも簡単にできます。試している途中ですでに眠くなって、寝落ちする人もいるくらいです。
もともとは米軍のパイロットが睡眠不足の影響で、重大なミスをおかしてしまう問題を解決するために編み出されたものです。決められた時間内でしっかりと休息を取らないと、命を落としてしまう可能性もありますから。
この睡眠法、戦争で銃の音が鳴りひびく中でも、一瞬で眠れるというからすごいですよね。
具体的な方法をみていきましょう。
米軍式睡眠法のやり方
肉体的リラックス→精神的リラックスの順番でやっていきます。
1.顔面をリラックスさせる
顔面にあるさまざまなパーツの筋肉を、リラックスさせていきます。舌、あご、頬、眉毛、目の周りなどです。
力みをとっていくのですが、いまいちリラックスさせることができない場合は、いったん顔に力を入れてから解くとうまく力を抜くことができます。パーツをすべて鼻の中心へ吸い寄せる感じで力を入れて、いっきに力を抜きます。
とくに目の周りの力を抜くのが効果的で、眼球が自重で沈み込んでいくイメージをすると良いです。
2.肩をリラックス
思いっきり力を抜いて、肩を下げられるところまで下げてください。
これも自重で床に沈み込んでいくイメージです。ゆーっくり呼吸をしながら、ダラーンと力を抜いてください。
3.腕のリラックス
腕は片方ずつ力を抜いていきます。
まずは利き手に意識をむけ、力を抜いてください。このときも、いったん力をギューっと入れて一気に力を抜くとリラックスできます。手のひらや指の先まで力を抜き切ってください。これも沈み込むイメージ。
もう片方の腕も、同じようにリラックスさせてください。
4.足のリラックス
足も片方ずつ力を抜きます。
太もも→ふくらはぎ→かかと→足の裏といった順番で行いましょう。これもまずは力を入れて、抜くといい感じに力が抜けます。(足裏はつま先を丸めると力が入ります)
足から生命力を消し去り、床に沈み込ませるイメージです。
もう片方の足も同じようにリラックスさせます。
5.精神のリラックス
最後は精神的リラックスです。10秒かけて、頭の中をからっぽにします。
ただ、なにも考えないのは意外と難しいので、以下の3つのうちどれかをやってみると良いです。
- 「考えるな、考えるな、考えるな」と心の中で10秒間つぶやく
- 青空のした、静かな湖でカヌーの上で寝そべっているところをイメージ
- まっ暗な部屋でハンモックに寝て、温かく心地よいイメージをする
米軍式睡眠法を使うオススメのシチュエーション
もともとこのテクニックは、イスに座ったまま寝落ちするための方法でした。(布団の中で行っても全然問題なし)
なので、昼寝や移動中、長距離運転の休憩でも、本領を発揮してくれます。
20分程度の昼寝は、午後からの仕事や勉強のパフォーマンスを格段に上げてくれることもわかっていますし、長距離運転では少しでも寝ると疲労はかなり回復します。
明るいときはアイマスク
まぶしいと感じる時はアイマスクをしましょう。わたしも仕事の昼食後に20分の昼寝をするのですが、まぶしいのでアイマスクをしています。
簡易的なアイマスクですと、まぶたやまつ毛にアイマスクが触れて、目覚めた時に視界がぼやけたり、女性は化粧が崩れますので、こちらのアイマスクがおすすめです。
立体構造なので、まぶたやまつげに触れませんし、フィット感も抜群なのでもう手放せません。仕事場と家と車にそれぞれ用意しているほど、相棒的存在ですね。
まとめ
なかには最後の精神的リラックスにいく前に、寝落ちする人もいると思います。寝ることが目的ですから、それで全然かまいません。
また、最初は感覚を覚えるのに必死になってしまい寝ることができないかもしれませんが、96%の兵士が成功してますから、誰でもすぐにできるようになります。私は最初から、顔面リラックスの時点で気持ちよく爆睡できました。
科学に詳しい人なら「これってボディスキャン瞑想と漸進的筋弛緩テクニックの組み合わせじゃん」と気づくかもしれませんね。確かにこのふたつを組み合わせれば、一瞬で寝れるのも納得できます。
ぜひ試してみてください。